3月6日ピピアめふにて宝塚市消費者問題調査研究発表会が行われました。発表内容は3Rまなびあいブック使用感調査です。アンケートにご協力いただいたみなさまりがとうございました。(M.M)
豊中市ネット講座
1月21日から豊中市の提案公募型委託事業を受託して行う中学生向け消費者問題出前教室が始まりました。「ネットとケータイの落とし穴」というテーマで、市内の希望する中学校においてロールプレイを交えた参加型授業を行っています。
生徒からは『インターネットはいいことにも使えるけど、悪いことにもなるんだな~と知りました。』『私はケータイ電話をもっていて、みんながサイトをやっているので「私もやってみようかな…」と思った事がありました。しかしこの講座でインターネットの危険を知って気をつけようと思いました。』などの感想が寄せられました。 (K.O)
講座:CO2ダイエット (現代生活学講座にて)
1月14日に伊丹市立消費生活センターの現代生活学講座で「CO2ダイエット作戦」を実施しました。
ワークシートを用いて自分たちが一日に出すCO2を計算した後、CO2を減らすための取り組みをディベートを取り入れ話し合いました。グループごとに活発な意見が出ていました。(T.N)
宝塚北高校生による留学生ガイドツアー
12月19日と20日。宝塚北高校の生徒たちによる「宝塚日帰り留学生ガイドツアー」を実施しました。 高校1年生が、半信半疑で準備をしてきました。ガイドツアーを実施するに当たり、さまざまなガイドスポットへ協力の要請に訪問しました。地域のラーメン屋さんや宝塚温泉ナチュールスパ、宝塚市役所の偉いさんの所へは値段交渉を。学校を飛び出し、ドキドキしながら車中で話す内容を声に出して練習し、勇気を出してお願いしました。そんな交渉を経験した生徒は、確実に成長していきました。
当日、実際に留学生を迎えガイドツアーを終えた時には、心からの交流の終わりが切なく 名残惜しむ様子がありました。(F.S)
清荒神をしっかりガイド
茶道を体験中
手塚治虫記念館にて
ポスター
近畿ろうきんNPOアワード奨励賞
近畿ろうきんNPOアワードで金銭教育講座「かき氷屋さん」に奨励賞をいただきました
その様子が機関紙で紹介されました
紹介記事http://www.hyogo-intercampus.ne.jp/gallery/c-kids/home-sozai/20091222kinki-rokin.pdf
ろうきん祭り
11月15日に近畿労働金庫ろうきん肥後橋ビルで開催された 「ろうきん祭り」に参加しました。 「ろうきん祭り」はビルを祭りの縁日のイメージにして親子で楽しんでもらい、 NPO法人の認知度を高めるというねらいのもと催された顧客ファミリー向けイベントです。 ただ、新型インフルエンザの流行で、参加者は全員マスク着用というものものしい 格好での開催となりました。 その中で、C・キッズは金融体験教室として 「Let’ トライ 商売!本日開店“かき氷屋さん”」「ぼくはカイタロー」 「お金のマッチングゲーム」の3つのプログラムを実施しました。 「Let’ トライ 商売!本日開店“かき氷屋さん”」は40名程の子どもたちが参加し ゲームを楽しんでくれました。見学の保護者の方にも好評でした。
●売上げ金を貼っています
●かき氷は何杯売れたかな?
但馬ふれあいの祭典に参加しました
11月14~15日。2日間に渡って、但馬ふれあいの祭典に参加しました。C・キッズのオリジナルプログラムを組み合わせて『遊ぼう♪学ぼう!ゲームがいっぱい!』と名づけ、環境・金銭をテーマに「マークdeビンゴ」「省エネすごろく」「お金のマッチングゲーム」パネルシアター「ぼくはカイタロー」4つの講座を実施しました。
大勢の子どもたちが参加してクイズにも一生懸命考えて答えてくれました。掘り出し物のバザーでは多くの方が、品物を一つ一つ手にとって楽しんで選んで買って行かれました。教材の景品、参加賞も大好評でした♪(Y.T)
①変身マジックおりがみおみやげが楽しみ!「へんしんマジック折り紙」の折り方に聞き入る子どもたち
②お金のマッチングゲーム実施中の看板とゲーム中の子どもたち
③お金のマッチングゲームカードが何枚とれたか興味深々で、隣のグループを見つめる子どもたち
④バザー 掘り出し物がいっぱい
⑤マークde ビンゴ マークとにらめっこ
⑥僕はカイタロー パネルシアターを真剣に見ている子どもたち
夏の思い出①~宝塚育成会 金銭講座~
ご報告が大変遅くなってしまいました。夏休みにおこなった、宝塚市育成会講座の様子です。
まず金銭講座です。
メニュー:「Let’s トライ商売!本日開店”かき氷やさん”」
内容:初めての商売を、ゲームを通じて体験する。 夏祭りで「かき氷屋さん」をするが、 そのためにおばあちゃんに交渉してお金を借りたり、 バイトを雇ったりするやり取りの中で、 お金の大切さや、お金を稼ぐために大切なこと などを学ぶ。
真剣に紙芝居に見入る子どもたちの姿です。 (M.R)
夏の思い出②~宝塚育成会 食育講座~
宝塚育成会講座報告、続いて第2弾です。食育講座です。
メニュー:「旬を探そう!」内容:野菜、果物、魚介などの食材について、 フォトランゲージやクイズを通して「地産地消」「旬」を考える。 また、「旬」のカードゲームを楽しみながら、食材の「旬」を学ぶ。
子どもたちがクイズを楽しんでいる様子です (M.R)
夏の思い出③ ~宝塚育成会 環境講座~
最後に、環境講座です。
メニュー:「環境マークパズル」内容:カイタローとエコちゃんのペープサートを通して、 商品になぜ環境マークが付いているのかを学び、 ワークショップ「環境マークパズル」でマークの種類や意味を学ぶ。
「環境マークパズル」を楽しむ子供たちの様子です (M.R)