2010年12月8日(水)、川西市多田東小学校の6年生を対象に金銭講座「プレゼントの値段」を行いました。
今までにもらったプレゼントのことを思い出しながら、お金について考えます。(Y.M)
2010年12月8日(水)、川西市多田東小学校の6年生を対象に金銭講座「プレゼントの値段」を行いました。
今までにもらったプレゼントのことを思い出しながら、お金について考えます。(Y.M)
11月16日(火)、17日(水)の二日間にわたり、神戸国際会議場で開催された「生活と環境全国大会」に参加しました。
16日の大会式典においては、Cキッズの理事長、大森節子氏が記念講演「循環型社会形成の切り札」を行い、注目を浴びていました。また、展示コーナーにおいては、Cキッズオリジナルの環境グッズや調査結果などを掲示しました。特設ステージでは、「ごみを減らそう大作戦!」と「マークdeビンゴ」で盛り上がりました。
記念講演で熱く語る理事長大森氏
パネルディスカッションでは発言中!
「ごみを減らそう大作戦」にて、ごみ山シアター熱演中!
ビンゴゲーム「マークdeビンゴ」実施!
オリジナルの環境グッズと研究調査の展示
2007年10月14日、神戸市立南五葉小学校で「地球のドクター」の講座を行いました。
当日は、地球環境のお話と環境カルタ(大判)を実施。講師がおとぼけドクターとしっかりナースに扮装し、子どもたちには地球に起こっている環境問題(病気)を洗い出してもらい、その解決策(治療方法)まで考えてもらいました。
そして、地球環境を守るために 自分達に出来ることを実行すべくマンスリーラリーポスターに目標を作成し、毎日教室でチェックしながら、みんなの日課にしてもらいます。 子ども達からは、「今は普通にテレビやゲームをつけっぱなしにしているがこれからは消します」「楽しく地球環境のことが知れてよかった。環境によいことをして地球を守りたい」など、力強い感想をもらいました。
担任の先生からは、「今は、ドクターやナースは帰っていないけど、お礼を言いましょう♪」と最後に乗りの良いコメントをもらい楽しく講座を終えました(F.S)
金銭教育の講座「Let’s トライ 商売! 本日開店たこやき屋さん」 「お金は働いて稼ぐもの」「約束は守る」「商売には工夫と努力が必要」などを学びます。
・たこやき屋さんになってお金を稼ごう!
・どれくらい売れたかな?
「環境マークパズル」 分別や環境に配慮した商品を選ぶ時のマークにはどんなマークがあるのかな? パズルを楽しみながら身の回りのマークを学びます。
・どんなマークがあるのかな?
・どんなマークができるかな?
ご報告が大変遅くなってしまいましたが、毎年夏休みに実施している、宝塚市育成会での講座の様子です。
まずは、食育講座「3つのお皿から食べよう!」です。
元気君とよわよわ君の紙芝居を見て食生活の大切さを学び、つりぼりゲームで食品の働きを知ります。
・元気君とよわよわ君の紙芝居、どうして元気君は元気なんだろう?
・釣った食べ物は3つのどのお皿に入るかな?
10月23日~24日、宝塚市役所前武庫川河川敷公園で開催された「ふれあいフェスタ」に参加し、啓発コーナーとステージイベントで講座を実施しました。
23日は環境講座「マーク de ビンゴ」、「Let’s トライ 省エネすごろく for kids」、24日は食育講座「旬あわせカード」、「3つのお皿から食べよう!」でした。
同時にリサイクルバザーと綿菓子販売も行いました。好天に恵まれ、受講者は2日間で約300人、ステージでも多くの方が楽しんでくれました。
マークdeビンゴ
Let’s トライ 省エネすごろく for kids
3つのお皿から食べよう
2010年9月14日、伊丹市下河原サロンにて 高齢者の方々を対象に「まけんぞうすごろく」の講座を行いました。
「楽しく おもしろく 役立ちます おおきに!!」のコメントを頂きました。(O・S)
2010年7月3日~4日の2日間、京都テルサにて「NPO法人設立記念事業~学校への消費者教育の提案~」を開催しました。
今までのご協力いただいた方々への感謝の気持ちをこめて、~学校への消費者教育の提案~として、主に学校で実施しているプログラムをご紹介しました。
また、多くの方々にイベントへのご参加及び開催へのご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。 私たちの講座を体験するために早朝より遠路お越し頂いた学校の先生方、行政の皆様方、さらに、家庭科教育学会での開催にご協力いただき、お忙しい中展示を見に来てくださった先生方に改めて御礼申し上げます。 皆様方のお陰で、私たちのこれまでの成果を関係機関の方々にご紹介することが出来ました。メンバー一同、心より感謝しております。
*** NPO法人設立記念事業のようす (抜粋) ***
◆パワーポイント、DVDによる低学年児童及び幼児講座の紹介
◆講座紹介「コンビニ食ってどんな食?」 食べ物には役割がありバランス良く食べることが大切なことを、ランチメニューを選ぶワークショップを通して考えます
◆講座紹介「プレゼントの値段」 お金は限られている。 お金には色々な使い方があることをプレゼントの値段から考ます
◆講座紹介「楽しい省エネ生活」 地球環境悪化の現状を知り、お財布にもやさしい省エネ生活を提案します
◆講座紹介「どんなおやつ食べてるの?」 気をつけたいおやつや良いおやつなどを砂糖当てクイズやパッケージの表示から学びます
◆講座紹介「近くのものからいただきま~す!」 食料自給率の現実を知り、旬や地産地消の大切さをクイズで学びます
◆講座紹介「契約トラブルに気をつけよう」 ロールプレイと紙芝居で事例を知り、契約の基礎知識と被害解決法を学びます
◆展示コーナー
2010年7月8日 コープこうべ生活文化センターにおいて「コープこうべ虹の賞」を受賞し、表彰していただきました。
10年以上消費者教育をやっていると威張っていましたが、20年、30年とボランティア活動をされている方ばかりで、まだまだひよっこのC・キッズです。 (S・O)