日本消費者教育学会関西支部研究・実践発表会

2008年6月7日(土) 武庫川女子大学にて発表を行ないました。

開発したプログラムをグッズの写真を交えながら説明しました。実践的な活動に対し、参加者から熱心な感想も聞かれました。(K.O)

 【C・キッズ・ネットワーク発表内容】

1.カードに関する消費者教育プログラム「使って選んでmyカード」  -開発と実践の考察- 2.低学年児童を対象とした食育教育「どんなおやつたべてるの?」  -プログラムの開発と実践の考察-      

「使って選んでmyカード」発表風景

「どんなおやつたべてるの?」発表風景

G8環境大臣会合イベント参加

2008年5月24日~25日G8環境大臣会合イベント:「NGO・NPO交流の広場」に参加。会場:神戸学院大学ポートアイランドキャンパス

「分科会」での活動発表、および「活動発表ブース」への出展を行いました。

「分科会」では、「小学生向け ゴミを削減するための3Rプログラム」を発表。

「活動ブース」においては、Cキッズオリジナルの環境教材の展示と「Let’s try 省エネすごろく」のデモンストレーションを実施。 子どもたちでにぎわいました。(Y.M)

「Let’s try 省エネすごろく」